どこの本屋に行っても売り切れだったペルソナマガジン♯03。「こんなにも人気だったのか…」とボヤきつつ各地の本屋を巡ること幾日、ようやく買うことが出来ました(^^;
■ざっくり収録内容箇条書き
・表紙をめくると千枝&雪子の晴れ着姿のイラスト(新規絵?)
・TVシリーズ第8話~10話までのダイジェスト
・自称特別捜査隊の面々の私服、制服、水着の設定画を収録。小西尚紀や大谷花子、りせ・クマ・完二のシャドウ&ペルソナなども。
・堀江由衣インタビュー
・主人公“鳴上悠”特集
・“ペルソナ4 ジ・アルティメット”続報。スキー旅行イベントの追加やメンバーの合体攻撃、千枝と陽介の新ペルソナなど。
・“ペルソナ4 ザ・ゴールデン”続報。12月に行われたロケテの内容について書かれており、各キャラの特徴やBGMについてなど記載。
・P4Uプロデューサー森利道&ディレクター井口屋タクミへのインタビュー。
・ペルソナの元ネタ特集。ギリシャ神話、聖書関連、インド神話、北欧神話、エジプト神話、中国神話、妖精・精霊、その他に分けて記載。
・副島成記インタビュー、今回は「テーマカラーとインターフェース」。
・後半では千枝&雪子のデザインについて。掲載されているラフスケッチは公式設定画集のものと同じ。
・モチーフとなった神話・歴史特集
・ペルソナ3・4のコミック×6本&4コマ×2
今月号の中で特に興味深かったのは主人公“鳴上悠”の特集。
「鳴上悠」という名前を与えられた彼は、「鳴上悠」としてのしっかりとした「個性」を確立していた。
TVシリーズを見ている時は全く気が付きませんでしたが、なるほど確かにその通りで、こちらの意思とは関係なく動く主人公の行動・言動も見所のひとつ。
他にも1話~10話までのアイキャッチ画面も掲載されており、主人公がどんな具合に成長しているのかチェックしたい方にもオススメ。初期ステータスでの散々な言われようが笑えます(笑)
後半に収録されている漫画では「ペルソナ4 The Magician」と4コマの二本がお気に入り。前者では劇中で語られることの無かった陽介が転校してきた直後が描かれており、今回はシルエットのみの登場ですが、今後は小西早紀との出会いなどもやるみたいですね。
後者の4コマについてはどちらもシュール系の内容となっており、登場人物全員がのっぺらぼうの「タルタロス劇場 in P4」は更にその度合いがアップ(笑)
こちらは1月27日に単行本がリリースされるそうです。
ちなみに今回は付録として表に主人公&番長、裏面に主要キャラ4人が描かれたポスターが付いてきます。
